-
アーカイブ
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年1月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
-
メタ情報
投稿者「takezaki」のアーカイブ
10月のお知らせ
ようやく秋めいてまいりました。10月に入りますと、2ヶ所の発表の機会を頂ました。 お近くにお越しの際にはどうぞご高覧宜しくお願い致します。 gallery みるめ http://mirume.com 10月4日(金)- … 続きを読む
ギャルリー ルポさんでのご高覧、ありがとうございました。
9月に入り、ここ大阪では意外なほど涼しくなりました。皆様のお住まいになっている街は如何でしょうか? お陰様でルポさんでの展示も本日で最終日を向かえました。お出掛けくださってご高覧下さった皆様には、心よりお礼申し上げます。 … 続きを読む
芸術の秋の始まりですね。
9月も始まりまだまだ暑さは残るでしょうけど、虫の声と共に少しずつ涼しさも感じられる1日になりました。 8日までの安曇野のギャラリールポさんでの二人展を引き続き、お近くにお越しの際にはどうぞご高覧お願い致します。長野は自然 … 続きを読む
ご高覧ありがとうございました
この度もシロタ画廊さんで発表させて頂き、とても 作品を楽しんで下さる皆様にご高覧頂けた事、心から 嬉しく思っています。そしてお暑い中、お越し下さっ て、心から感謝しております。ありがとうございました。 お一人お一人に頂い … 続きを読む
8月のご案内
8月の安曇野、とても素敵な季節です。緑の美しい木立に囲まれた留歩さんで、素敵な木版画を制作される、鈴木敦子さんの作品とご一緒に展示頂ける機会を頂ました。夏休み、安曇野へお出掛けの際にはどうぞ、留歩さんへ、お立ち寄り下さい … 続きを読む
シロタ画廊さんでの 個展お知らせ
7月22日(月)-8月3日(土) AM11:00~PM7:00(最終日5:00 日曜休み) http://www.gaden.jp/shirota.html とても嬉しい7月です。尊敬するシロタ画廊さんで、発表の機会を … 続きを読む
HOME SWEET HOME 展
7月20日土曜日ー28日 WATERMARK arts & crafts さんで お家の形をテーマに集められた作品展に 作品を並べて頂きます。お近くにお越しの 際にはご高覧お願い致します。 http://w … 続きを読む
7月 展覧会のご案内
7月も目前になりました。今月はまず始めに、大阪の番画廊さんで「夏の雑貨展」 に参加させて頂きます。 多彩な作家の皆さんと、何時もの作品と離れた、遊び心で制作した作品を展示 させて頂きます。私は今回、何時も木に触れている中 … 続きを読む